|
条件分岐はif、unlessです。 条件は、<,>,<=,>=,==,!=,eq,neなどが使われます。 例: if ($a<5) { } elsif ($a==5) { } else { } if (!$a) { } ! は論理否定 if ($a eq '太郎') { } 文字列の場合は eq、ne if ($a ne '太郎') { }
|
■プログラム (sample13.cgi)$a = 3; if ($a<5) {print "4以下です。";} elsif ($a==5) {print "5です。";} else {print "6以上です。";} print "<br>"; $a = 5; if ($a<5) {print "4以下です。";} elsif ($a==5) {print "5です。";} else {print "6以上です。";} print "<br>"; $a = 7; if ($a<5) {print "4以下です。";} elsif ($a==5) {print "5です。";} else {print "6以上です。";} print "<br>"; $a = 0; if (!$a) {print "0です。";} print "<br>";
$a = '太郎'; if ($a eq '太郎') {print "太郎です。 ";} print "<br>"; $a = '二郎'; if ($a ne '太郎') {print "太郎ではありません。";}
|
|
■実行結果4以下です。 5です。 6以上です。 0です。 太郎です。 太郎ではありません。 |
|